《MUMEI》 「君がここを引っ越してから、これまでどんな事があったのか、ぜひ聞かせてくれないか?」 僕は5歳の誕生日に、里親に貰われた。 園長先生はその事を必ず『引っ越し』という言葉を使う。 それは、ここを去っていく子供達に、『ここは孤児院でなく、君達の家なんだ』という事を伝えるためだ。 僕は学校で起きた様々な出来事や、友達の事、そして里親との事を色々話した。 その間、園長先生はずっと嬉しそうに聞いていた。 「毎日が楽しそうだね。 ご両親とも上手くやってるみたいだし、良かった。」 「はい。二人共、とてもよくしてくれてます。 まぁ…母さんはちょっと厳しいですけど。」 「ハハっ。でも、それのお陰で今の君がいる。」 「え?」 「君は昔のまま、真っ直ぐで綺麗な目をしてる。 それでいて、優しい顔をしてる。 こんな事言っていいのかわからんが…」 ずっと笑顔だった園長先生の顔が、少し悲しげになる。 「何ですか?」 「うむ。引っ越していった子供達の中には、里親や社会に馴染めず、道を反れてしまう子もいるんじゃよ。 そういう子は顔つきまで変わってしまう…。 だから久々に会うと、誰だか分からない子もいるんじゃ…。悲しい事だよ。」 「でも、それは園長先生のせいじゃないです!」 「ありがとう。 じゃが、やはり責任は感じてしまうもんじゃよ…。」 僕は何も言えなかった。 「おっと!すまないね、今はこんな暗い話は止めよう!」 黙ってしまった僕に気付いて、園長先生は話題を変えた。 「ところで、順平君は今何をしてるんだい?」 前へ |次へ |
作品目次へ 感想掲示板へ 携帯小説検索(ランキング)へ 栞の一覧へ この小説は無銘文庫を利用して執筆されています。無銘文庫は誰でも作家になれる無料の携帯・スマートフォン小説サイトです! 新規作家登録する 無銘文庫 |