《MUMEI》

今朝、家を出掛けに、テレビで午後からの降水確率60パーセント%と言っていた。


今は、会社の昼休み。
12時21分。


窓の外を見ると、ミゾレが降っている。


部下のシオヤが、私の視線の先を見て、
「お、雪ですね」
と、話題をみつけて、みょうに嬉しそうに言う。



シオヤの雪にまつわる思い出話に、いつものように相槌を打つ。
私は、食べかけの仕出し弁当を箸でつつく。



「あまり食が進まないようですね」
シオヤは雪の話を切り上げて、私の顔をのぞき込む。

「う?まあ、な」


シオヤは、よく、思い出話を語る。
タイムリーな話題が出ないでもないが、
仕事にまつわる話以外、たいてい思い出話で、それらの中のシオヤや、その仲間達は、最高に輝いている。

しょっちゅう殴り合う話になる。別のグループや仲間どうし殴り合う。

今日のは、丸太を使ったバナナスノーボードの話で、シオヤとその一行は、骨折したのにも気付かずに雪山を満喫したらしい。

前に、別の部下達が付けたシオヤのアダナを偶然耳にしたことがある。


シオアジ。

シオヤジ、つまり、塩オヤジから変化したものらしい。


不快なアダナだ。

塩味という言葉が、何の罪も無いのに、シオヤ味という言葉へ、自動的に変換されてしまう。



シオヤは、皆から、嫌われている。

私も好かれてもいないのだろうが、
少なくともシオヤよりはマシらしい。


これを知ってから、私はシオヤが嫌いになった。


最初の内は、哀れみと優越感も感じたが、今はただ嫌いだ。



だが、私はシオヤを遠ざけないし、嫌悪感のようなものを態度に出さないようにつとめている。


彼は努力家で、
彼の場合、悪く言えば奴隷根性だが、
少し努力に酔うというか、ひけらかすきらいがあるものの、
雑用や私的なことまで、何でも引き受けてくれて、それらをコツコツとこなしていく。


経験をいかし、だんだんと仕事ぶりも要領が良くなっているようだが、
その分、目に見えて老けていく。

そのうち擦り切れてしまうのだろう。
もし出世したいのなら、私についていてもダメなのだが。

嫌いだから。
時々、早く擦り切れてしまえとも思う。



作品目次へ
感想掲示板へ
携帯小説検索(ランキング)へ
栞の一覧へ
この小説は無銘文庫を利用して執筆されています。無銘文庫は誰でも作家になれる無料の携帯・スマートフォン小説サイトです!
新規作家登録する

携帯小説の
無銘文庫